A6M(三菱 零式艦上戦闘機)

A6M(Mitsubishi Type Zero Carrier Fighter)<Zero>&<Zeke><Hamp>

昭和12年10月に計画要求が日本海軍より出た艦上戦闘機で第二次大戦終了まで同国海軍航空隊の主力戦闘機であった。設計は三菱でなされ昭和14年3月に試作機が完成(試作2号機は10月に完成)、設計段階では小型の三菱「瑞星」(MK2 ハ-31系列 空冷星型二重14気筒 940HP)か多少大型の中島「栄」(NK1 ハ35系列 空冷星型二重14気筒 1000HP)で迷ったが試作機では前者が搭載された(制式採用前に全て中島の「栄」系列になった)。昭和14年4月1日に初飛行し一部不具合を修正し昭和15年7月24日に制式採用となった。初陣は増加試作機(A6M2a、栄12型搭載、配属3日後に制式採用))による昭和15年8月19日の重慶侵攻作戦で初戦果は同年9月13日の重慶侵攻であった。太平洋戦争では開戦時から長大な航続距離や驚異的な運動性能で活躍したが昭和17年後半以降は精強なアメリカ陸海軍機を相手に迎え苦戦し、以後、後継機もないまま旧式化していった。生産は三菱と中島によって行われ前者は3817機、後者は6204機、他に中島で水上機型が262機、21空廠の練習機型が238機、日立で練習機型が279機生産された。A6M系列は以下の様なタイプがあった。

A6M1

試作機。2機製作。

A6M2a

11型と呼ばれたもの。栄11型搭載で生産は昭和14年12月〜昭和15年11月までに64機。全て三菱製。

A6M2b

21型と呼ばれたもの。M2aの翼端を空母搭載用に各500mm折りたためるようにした。三菱で昭和15年11月〜昭和17年6月に740機、中島で昭和16年11月〜昭和19年6月(?)までに2821機

A6M3

32型と呼ばれたもの。エンジンを栄21型(二速過給機)に変更しM2bの翼端を500mmカットし垂直面の運動性を良くしたものでロール率、上昇力などは良くなっており急降下速度も向上していた。また翼の20mm機銃もドラム式60発弾倉から100発弾倉の1号2型に変更。しかしながら大半のパイロットに航続距離の低下から嫌われ内地部隊に主に配備。生産は全て三菱によって行われ昭和16年6月(何故か6〜8月に1機ずつで昭和17年6月まで生産が止まっている)〜昭和17年12月までに343機。

A6M3

22型と呼ばれたもの。32型の航続距離の減退を元に戻すために製作。翼幅を12000mmに戻し折り畳み機構を復活、外翼部に45リットル燃料タンクを増設したもの。エンジンは同じ。途中から99式2号20mm機銃に換装された(甲型)。生産は三菱のみで行われ昭和17年12月〜昭和18年8月までに560機が生産された。

A6M3 12型(?)。22型の翼端折り畳み機構廃止機か?。詳細不明。
A6M5

52型。戦争後半の主力になったタイプ。M3の3904号機を改修した試作機が昭和18年8月に完成。翼を11000mmで丸端翼とし推力式単排気管(初期の型は間に合わず既存の排気方法をとっていた。)に変更、フラップ幅の増大等、エンジン部の消化装置の廃止、主翼内燃料タンクに自動消化装置装着(三菱4274号機以降)、無線を3式1号に変更(三菱4354号機以降)。急降下制限速度が360ktとなった。三菱で747機生産。中島機は不明。

A6M5a

52型甲。M5の主翼武装をベルト給弾方式の99式2号4型に変更し主翼外板を厚くし急降下制限速度を400ktとしたもの(400ktについては途中からの説もある)。三菱で391機生産。中島機は不明。

A6M5b

52型乙。途中まで甲型と並行生産。右舷胴体機銃を3式13.2mm機銃としたもの。風防前面に45mm防弾ガラス装着。昭和19年1月に完成し三菱で470機生産。中島は不明。

A6M5c

52型丙。M5bの外翼に3式13.2mm機銃を追加。両翼下面に30〜60s爆弾を搭載可能。操縦席直後の防弾ガラス追加(途中からの資料あり)。生産は三菱で93機。中島機は不明。

A6M6 53型丙。M5cのエンジンをメタノール噴射式の栄31型としたもので性能不足により試作機1機のみ。(「62型?A6M7、栄31型、中島第53556号」の銘板が残っていることから少数は製造されたか?)
A6M7

63型。M5のエンジンを栄31甲に変更したもので胴体下面に埋め込み式に爆弾増加タンク懸架装置を付けたもの(翼下増加タンク懸架装置については昭和20年7月生産分から)。機体後部を強化。

A6M8c 54型丙、のちに64型。昭和19年11月に開発命令の出された金星62型エンジン(1500HP)搭載型。カウリングから胴体前部の形状が変化していた。試作のみ。
A6M5改造夜間戦闘機 航空廠改造型。操縦席直後に99式2号4型20mm機銃を30度前上方向きに装着した応急改造夜間戦闘機。302空、131空の一部が使用。
A6M5k? M5の複座練習機型(日立製のM2kとの記述有り)。試作2機。
A6M2k

M2の複座練習機型。昭和17年11月〜昭和19年10月に21空廠製造で239機生産。他に日立で昭和19年5月〜昭和20年7月に279機。

A6M仮称2式30mm機関砲装備機 昭和18年7月に3機現地改装。
A6M2-N

2式水上戦闘機。昭和16年12月8日初飛行の水上機型。昭和16年12月〜18年7月(9月の資料有り)までに中島で262機(327機の資料有り)。

発動機 :「栄」12型 空冷星型14気筒 940HP(離昇)
寸 法 :全幅12m、全長9.05m
重 量 :自重1745kg[1680kgの資料有り]、総重量2421kg[2410kgの資料有り]
最大速度:533km/4550m
航続距離:3502km(最大)
上昇時間:6000m/7分27秒
武 装 :7.7mm機銃×2、20mm×2
備 考 :上記性能は21型


[★高収入が可能!WEBデザインのプロになってみない?! Click Here! 自宅で仕事がしたい人必見! Click Here!]
[ CGIレンタルサービス | 100MBの無料HPスペース | 検索エンジン登録代行サービス ]
[ 初心者でも安心なレンタルサーバー。50MBで250円から。CGI・SSI・PHPが使えます。 ]


FC2 キャッシング 出会い 無料アクセス解析