パンツァーファウスト

Panzerfaust

パンツァーファウストは、1942年中期にラングウエイラー博士によって開発された兵器であり、開発目的は、東部戦線のT-34の出現、慢性的な戦車不足による歩兵の対戦車攻撃兵器が望まれたことからであった。ホロチャージ応用兵器ではあったが、ロケット兵器よりも無反動砲に近い。最初の型は『30クライン』であり、次に射程、精度、弾頭改良の『30』、射程改良の『60』、『100』、『150』が生産されている。数字は射程を表している。

射程:(末尾の数字)、弾頭重量:クラインが0.68キロ、他は3キロ 
全長:クラインが1000ミリ、ほかは1500ミリ


8.8センチ ラーケッテンパンツァーブクセ

8.8 Raketenpanzerbuchse 43

ドイツではホロチャージ効果がロケットのような比較的速度の遅い弾体でも装甲の破壊に効果があることを知っており、その応用兵器の『Puppchen』(下記参照)を開発していたがチェニジアでアメリカ軍のM1『バズーカ』を捕獲し短期間でコピーした。しかし単にコピーしただけでなく技術的な蓄積によるところも多く、ここに『Puppchen』の存在意義がある。最初の生産型は88ミリRP43であったが、この型はガスマスクをつけて発射しなければならず、これを改良したRP54、RP54/1が生産されている。

口径:88mm、砲身長:43が1638mm/54が1640mm/541が1350mm、射程:150メートル


8.8センチ ロケット兵器 43型

8.8cm Raketenwerfer 43

『御人形さん(Puppchen)』とドイツ兵から呼ばれたロケット兵器。ホローチャージ効果を利用した兵器であり通常は普通の砲としての運用もなされていた。しかし戦闘が中口径砲が対戦車戦闘主流に移行したのと同時にバズーカ砲の捕獲等の事件がかさなり、少数の生産に終わった。

口径:8.8cm、砲身長:1600mm、重量:146キロ、射程:700m


陸奥屋 http://www003.upp.so-net.ne.jp/wowow262/

[★高収入が可能!WEBデザインのプロになってみない?! Click Here! 自宅で仕事がしたい人必見! Click Here!]
[ CGIレンタルサービス | 100MBの無料HPスペース | 検索エンジン登録代行サービス ]
[ 初心者でも安心なレンタルサーバー。50MBで250円から。CGI・SSI・PHPが使えます。 ]


FC2 キャッシング 出会い 無料アクセス解析