7.92mmブルーノ軽機関銃ZB26.30型

7.92mmMG26(t),146(j)

1926年、チェコスロバキア陸軍は自国の銃設計者ホレックの設計した新型空冷機関銃を採用した。この機関銃は銃身のしたに、同じ長さのガスシリンダーを持ち発射ガスをこの中に入れてピストンを動かし遊底を作動させるという、単純な内部構造をもっていた。これがZBvz/26である。構造の単純さからくる確実な動作性と銃身の交換による速射能力は各国の注目を集め、ヨーロッパ各国、東南アジア、アフリカなどに輸出され、特に中国では大量に輸入しかなり好評であったという。その後、改良されたZB27、ZB30が登場したが輸出は好調で中国、イラン、ルーマニア、スペイン、トルコではライセンス生産されている。ドイツのチェコ併合後は、ドイツ陸軍が自軍に編入し2線部隊で使用された。なお、後にユーゴ占領をしたときもこのZB30が大量に捕獲され146(i)と命名されてクロアチア軍に供給された。

口径:7.92mm、全長:1161mm、銃身長:600mm、重量:9.6キログラム、

装弾数:箱弾倉20〜30発、 発射速度:550発/分、作動方式:ガス圧利用.空冷


8mmシュワルツローゼ重機関銃07/12

8mmsMG07/12

基本形は今世紀初頭に、オーストリア人のシュワルローゼがオーストリア.スタイアー社に提出したものである。次々と改良され1907年にオーストリア.ハンガリー帝国の制式機関銃となった。第一次大戦後、オランダ、スエーデン、ハンガリー、イタリアで採用されたが、後に各国を占領したドイツも2線部隊で使用(国民突撃隊)、またオランダ占領時に捕獲したものをハンガリーに供給している。下記性能はオーストリア軍用であるが基本的に違いはない。

口径:8mm、全長:1066mm、銃身長:526mm、重量:19.9キログラム、

装弾数:ベルト式250発、発射速度:400〜500発/分、作動方式:反動利用.水冷


7.92mmブルーノ重機関銃37型

7.92mmsMG37(t).sMG246(j)

1937年、チェコスロバキア陸軍は以前より使用していたシュワルローゼ機関銃に変わる機関銃を制式化した。これがZBvz37である。シュ機関銃より銃身を延ばし、空冷化し、銃身はブルーノ伝統の簡単に外して交換ができるタイプのものであった。銃架も簡単なアダプターにより対空機関銃にすることができる。ドイツの占領後は2線部隊で使用されZB53と称された。

口径:7.92mm、全長:1105mm、銃身長:678mm、重量:18.8キログラム、

装弾数:ベルト式100〜200発、発射速度:500〜700発/分、作動方式:ガス圧利用.空冷


15mmブルーノ重機関銃38型

15mmMG M38.FlaMG490(j)

1938年チェコスロバキアで開発された大口径機関銃。機構、外観ともに前記ZBvz37のスケールアップ版で自国の他にイギリス、ユーゴスラビアで採用された。ドイツではダンケルクで捕獲したイギリス軍のものをMG376(e)とし、ユーゴ占領後捕獲したものをMG490(j)、チェコ併合時の捕獲も含めて対空機関銃として使用している。

口径:15mm、全長:2050mm、銃身長:1400mm、重量:55キログラム、

装弾数:ベルト式40発、発射速度:420発/分、作動方式:ガス圧利用.空冷


15mm重機関銃151/15

15mmMG151/15

MG151/15は元々、ドイツ空軍機用に開発された機関銃である。13mmクラスの機関銃にかわるものであったが、威力的に同程度であり、携行弾数も少なく発射速度で劣ったため後継をMG151/20に譲り陸上用に転用された。航空用としては不足していた威力も陸上用としては威力が大きく主に大戦後期の国内戦に使用された。製作は主にモーゼルでおこなわれ3000挺生産された。

口径:15mm、全長:1916mm、銃身長:1254mm、重量:42キログラム、

装弾数:ベルト式50発、発射速度:700発/分、作動方式:反動利用.空冷


陸奥屋 http://www003.upp.so-net.ne.jp/wowow262/

[★高収入が可能!WEBデザインのプロになってみない?! Click Here! 自宅で仕事がしたい人必見! Click Here!]
[ CGIレンタルサービス | 100MBの無料HPスペース | 検索エンジン登録代行サービス ]
[ 初心者でも安心なレンタルサーバー。50MBで250円から。CGI・SSI・PHPが使えます。 ]


FC2 キャッシング 出会い 無料アクセス解析