9mmラインメタル.スタイア−.ソロターン 短機関銃 34

9mm MP34

原型は1920年代にMP18をベースとしてドイツのラインメタル社が開発したものだがベルサイユ条約の規制もありラインメタル社は、スイスにソロターン火器会社を設立し、そこで生産輸出をおこなった。このマシンピストルは1930年にオーストラリア警察に採用(名称M1930)されたことから同国のスタイア−ダイムラ−社はゾロトン社と合併してスタイア−ソロターン社を設立してライセンス生産を行い、国外にも輸出したが、1934年にその改良型としてMP34が開発されオーストリア陸軍の制式となった。同国がドイツに併合されるとドイツ軍、主に空軍に使用された。

口径:9mm、全長:851mm、砲身長:198mm、重量:4.04キログラム、

発射速度:650発/分


9mmブルーノZKvz383

9mm ZKvz383(t)

チェコスロバキアのブルーノ兵器工場の設計者カウッキー兄弟によって設計され、1937年から製造されたマシンピストルで、ドイツによってチェコスロバキアが併合されたあと、親衛隊用火器として大戦終了まで製造納入された。マシンピストルとしては珍しく、折り畳み式の二脚を持ち、タンジェントサイトには1000mまでの射程が入っている。銃尾の遊底内に取り外し可能なウエイトが付いていて、これにより発射速度の調節が出来るのが特徴であった。なお、発射速度はウエイト付きの状態で500発/分、ウエイト無しで700発/分であった。

口径:9mm、全長:900mm、砲身長:325mm、重量:4.27キログラム、

発射速度:500〜700発/分


9mm ベレッタ短機関銃 M38A

9mm MP739(i)

イタリア陸軍用としてピエトロ.べレッタ社の設計者ツオレ.マレンゴーニが設計したもので、1938年イタリア陸軍に採用された。第二次大戦中は、イタリア国内にいたドイツ軍にも供与されている。休戦後は、ドイツが大量に捕獲し、自軍の制式兵器とした。プレス加工も少なく、切削加工の多い、ベレッタ独特の上質仕上げであったため大量生産には向かなかったが、極めてシンプルなストレートブローバックシステムで信頼性の高い優秀なマシンピストルであった。

口径:9mm、全長:946mm、砲身長:315mm、重量:3.9キログラム、

発射速度:550発/分


陸奥屋 http://www003.upp.so-net.ne.jp/wowow262/

[★高収入が可能!WEBデザインのプロになってみない?! Click Here! 自宅で仕事がしたい人必見! Click Here!]
[ CGIレンタルサービス | 100MBの無料HPスペース | 検索エンジン登録代行サービス ]
[ 初心者でも安心なレンタルサーバー。50MBで250円から。CGI・SSI・PHPが使えます。 ]


FC2 キャッシング 出会い 無料アクセス解析