日本の給油艦
(Japanese Oiler)

知床型(Shiretoko Class)
知床 [Shiretoko]、鶴見 [Tsurumi]

大正6年度の八四艦隊計画で2隻、7年度の八六艦隊計画にて5隻が建造された大型給油艦艇。経済面を優先させ、大量の石油搭載を目的としたが、洋上給油能力の欠如・速力が満載時に12ノットに過ぎないことなど艦隊随伴能力は低かった。船体的には1番艦が「能登呂」、2番艦が「知床」であったが能登呂が水上機母艦に、知床が給炭油艦に改装されたため運用上は襟裳が1番艦と称されることもある。また「佐多」も途中から潜水艦救難設備を搭載し(「朝日」が潜水艦救難艦から工作艦へ改装されたため)、多彩な任務についていた


知床 [Shiretoko]

大正6年度計画艦
大正9年9月20日 神戸川崎造船所にて竣工。佐世保鎮守府籍に編入。
昭和9年11月15日 横須賀鎮守府籍に編入。
昭和16年10月15日 第4艦隊付属に編入。
昭和16年11月1日 艦長の藤田元成大佐着任。
昭和16年11月8日 横須賀出向。21日クエゼリン入港。
昭和16年12月14日 クエゼリン出港。24日横須賀に入港し補給作業。
昭和16年12月30日 艦長の溝畠定一中佐着任。
昭和17年1月7日 横須賀出港。18日トラック入港。
昭和17年1月26日 トラック出港。30日クエゼリン入港。
昭和17年2月10日 クエゼリン出港。21日横須賀入港。
昭和17年3月9日 横須賀出港。21日クエゼリン入港。
昭和17年4月13日 クエゼリン出港。17日トラック入港。
昭和17年4月21日 トラック出港。23日グアム到着。
昭和17年4月27日 グアム出港。5月3日横須賀入港。
昭和17年6月5日 横須賀出港。24日クエゼリン到着。
昭和17年7月5日 クエゼリン出港。16日ウーキ到着。
昭和17年7月16日 ーキ出港。25日横須賀入港。
昭和17年8月5日 横浜船渠に入渠。10日出渠。
昭和17年8月20日 横須賀出港。9月9日、ヤルート入港。
昭和17年9月23日 ヤルート出港。30日ウーキ入港。
昭和17年9月30日 ーキ出港。10月9日第二海堡にて座礁。
昭和17年10月10日 横浜入港。11日入渠。14日出渠。
昭和17年10月26日 横須賀出港。29日大湊入港。
昭和17年11月2日 大湊出港。5日横須賀入港。
昭和17年11月9日 横須賀出港。20日トラック入港。
昭和17年11月28日 トラック出港。12月4日ヤルート入港。
昭和17年12月10日 ヤルート出港。23日呉入港。
昭和18年1月4日 呉出港。15日トラック入港。
昭和18年1月24日 トラック出港。25日アメリカ海軍潜水艦の雷撃により損傷。
昭和18年1月30日 ヤルート入港。2月4日ヤルート出港。
昭和18年2月5日 クエゼリン入港。10日出港。
昭和18年2月21日 横須賀入港。3月5日播磨へ回航され修理。
昭和18年6月30日 修理完了の上、播磨出港。7月1日に呉入港。
昭和18年7月10日 呉出港。13日に横須賀入港。14日横須賀出港。
昭和18年7月25日 トラック入港。8月12日トラック出港。
昭和18年8月18日 クエゼリン入港。9月11日クエゼリン出港。
昭和18年9月12日 アメリカ海軍潜水艦(?)の雷撃を受け損傷し航行不能。
昭和18年9月16日 香取丸に曳航されルオットに入港。
昭和18年11月1日 桃川丸に曳航されルオット出港。
昭和18年11月13日 マリアナ西方にて再度潜水艦により雷撃を受け損傷。
昭和18年11月25日 佐世保入港。入渠修理。
昭和18年12月10日 艦長の清水正心大佐着任。
昭和19年3月5日 出渠。14日長崎へ回航され修理。
昭和19年4月28日 艦長の石坂竹雄大佐着任。
昭和19年5月27日 佐世保出港。マニラ、タラカン、バリックパパン方面にて行動。
昭和19年7月6日 南西方面艦隊付属に編入。
昭和19年10月7日 マニラ北西にてアメリカ海軍潜水艦(?)の雷撃を受け損傷。
昭和19年11月3日 シンガポールへ回航され修理。
昭和20年2月1日 シンガポールにて空襲を受け沈没。
昭和20年4月1日 除籍(10日の資料もある)。昭和21年11月29日浮揚されのち解体。

鶴見 [Tsurumi]

大正7年度計画艦
大正11年3月14日 大阪鉄工所桜島工場にて竣工。舞鶴鎮守府籍に編入。
昭和16年4月22日 連合艦隊付属に編入。
昭和16年8月11日 艦長の藤田俊造大佐着任。
昭和16年11月26日 柱島出港。30日母島入港。(各艦船に真水補給)
昭和16年12月21日 呉入港。
昭和17年1月30日 呉出港。2月9日カムラン湾入港。
昭和17年2月11日 カムラン湾出港。17日アナンバス入港。
昭和17年2月21日 アナンバス出港。オランダ領インドシナ攻略部隊へ燃料補給。
昭和17年2月29日 バンタン湾着。3月9日出港。
昭和17年3月12日 シンガポール入港。修理に従事。
昭和17年5月7日 シンガポール出港。19日、呉入港。
昭和17年5月26日 ミッドウエー攻略部隊補給隊として呉出港。
昭和17年6月17日 柱島入港。小松島方面へ燃料輸送。
昭和17年9月18日 呉出港。10月3日、トラック入港。
昭和17年10月4日 トラック出港。10日、ショートランド入港。
昭和17年10月23日 ラバウルへ回航。同方面への燃料輸送に従事。
昭和17年11月7日 艦長の伊藤義一大佐着任。
昭和18年2月10日 ショートランド出港。15日、トラック入港。
昭和18年2月26日 トラック出港。3月13日、パレンバン入港。
昭和18年3月17日 シンガポールへ回航。23日、同港出港。
昭和18年4月6日 徳山入港。8日、呉へ回航、修理に従事。
昭和18年5月9日 呉出港。18日、スラバヤ入港。
昭和18年6月4日 スラバヤ出港。7日、バリックパパン入港。
昭和18年6月22日 バリックパパン出港。28日、パラオ入港。
昭和18年7月1日 パラオ出港。10日、呉入港。
昭和18年7月18日 呉出港。マニラ〜タラカン〜バリックパパン〜パラオを経て9月2日、トラック入港。
昭和18年9月9日 トラック出港。パラオ〜バリックパパン〜タラカンを経て11月24日、トラック入港。
昭和18年12月29日 トラック出港。1月2日、サイパン入港。
昭和19年1月6日 サイパン出港。パラオ、バリックパパン、スラバヤ方面にて燃料輸送に従事。
昭和19年3月15日 バリックパパン出港。31日、サイパン到着。
昭和19年4月3日 サイパン出港。19日、バリックパパン入港。
昭和19年5月1日 バリックパパン出港。タウイタウイにて第一機動部隊の燃料補給に従事。
昭和19年5月13日 艦長の山本六郎大佐着任。
昭和19年7月10日 バリックパパン出港。22日ダバオ到着。
昭和19年8月5日 ダバオ出港。バリックパパンへ向かう途中、ミンダナオ島南方にてアメリカ
海軍潜水艦(?)の攻撃により沈没。
昭和19年10月10日 除籍。
基準排水量:-t
常備排水量:15400t
全   長:138.68m
    17.68m
吃   水:8.08m
主   機:直立式3気筒3段膨張レシプロ蒸気機関1基/1軸 3750HP(石炭1350t搭載)     
乗   員:142名(石廊は157名)
速   力:12ノット
航続距離 :-
兵   装:12cm45口径3年式単装砲×2基(佐多、鶴見、尻矢は14cm50口径3年式単装砲×2基)
       8cm40口径3年式単装高角砲×2基
備   考:石油搭載能力8000t

陸奥屋 http://www003.upp.so-net.ne.jp/wowow262/

[★高収入が可能!WEBデザインのプロになってみない?! Click Here! 自宅で仕事がしたい人必見! Click Here!]
[ CGIレンタルサービス | 100MBの無料HPスペース | 検索エンジン登録代行サービス ]
[ 初心者でも安心なレンタルサーバー。50MBで250円から。CGI・SSI・PHPが使えます。 ]


FC2 キャッシング 出会い 無料アクセス解析